0570とは【やさしく】かけ放題で通話料は?市外局番ナビダイヤルどこ
0570から始まる電話番号
かけてみると「お客様との通話は。。。ナビダイヤルでご利用いただけます。25秒ごとに10円で。。。」などという電話がありますね。
また0570から始まる番号から着信があった際に「どこからかかってきたの?」と疑問を持つ方もいるでしょう。
この0570から始まる電話番号について解説します。
そもそも0570の電話番号ってなに?
→NTTコミュニケーションズが提供する『0570+6ケタ』の電話番号サービス
この0570から始まる電話番号は、どこかのエリアの市外局番ではなく
NTTの子会社のNTTコミュニケーションズが提供する
・ナビダイヤル
という電話番号のサービスです。
ナビダイヤル ― NTT Com
0570の電話番号は、かける(かかってきた)相手が、このNTTの「ナビダイヤル」を利用した番号なんだ、と思いましょう。ナビダイヤルを導入すると0570から始まる電話番号が使えるようになります。
また0570は
・市外局番ではないのでどこのエリアの電話番号かは分かりません
0120のフリーダイヤルがどこの地域の番号なのか分からないのとおなじ話しとなります。
企業がなぜ0570でコールセンターの電話番号にしているかといえば、
例えば大きな会社で、お問い合わせコールセンターが日本の各地にあった場合に、東京03― 大阪06― 福岡092-
などと地域ごとにお問い合わせセンターの電話番号が違うと、エリアごとにかけないといけないので不便です。
そこでお問い合わせセンターの電話番号を『0570+6ケタ』でナビダイヤルを導入して
全国共通の番号にできれば1つの電話番号にかければ済むので便利なわけです。
ちなみに0120から始まる「フリーダイヤル」もこのNTTコミュニケーションズがやっています。
フリーダイヤル ― NTT Com
そしてもう1つの特徴は、0570の電話番号は、電話をかける側(発信側)に
通話料が発生する点です。フリーダイヤルとの違いはここです。
0120 フリーダイヤル... 電話をうける側が通話料を負担(かける側は無料)
語弊があったらすみませんが料金に関しては「お問い合わせするなら通話料はかけたい人が負担してね!」というサービスです笑。
1度ナビダイヤルで公共関係の施設に電話して、担当者が「すみません調べますのでお待ちください」
と保留にされてから5分も経過した時は困りました笑。
下で説明ましたが、携帯の定額かけ放題のサービスがこの0570の電話番号では使えないので、話し過ぎには注意しないといけません。
0570にかける電話は、ドコモ・au・ソフトバンクの無料通話、定額かけ放題が使えない
かけ放題に入っていても料金が取られるので注意!
この0570の電話番号、残念ながら携帯電話で
・毎月もらえる無料通話
・ドコモ、au、ソフトバンクの各社の「通話の定額かけ放題」
のサービスが使えません。
つまり
・たとえ無料通話がたくさん余っていても、定額かけ放題でも、0570の電話は
別料金でナビダイヤル利用料が取られる
・無料通話や定額かけ放題に入っていても、0570に電話すれば有料で電話代が取られる
となります。
「俺は無料通話が7千円分もたまってるし、または先月かけ放題プランに入り直したから、たくさん話しても大丈夫だろう」と思って
0570で長電話してしまうと
・7千円分の無料通話から通話料が引かれるわけではなく
・1分で10円の料金が取られるなら、10分話せば、1分×10円 = 100円
のナビダイヤル利用料金が取られる
となります。話し過ぎると後からびっくりするくらいの電話料金の請求が来るかもしれません。
ここには注意しましょう。
ちなみにたとえ0570の電話番号でも
発信(0570に電話をかける) ... お金がかかる
となります。受信はかかりませんから安心してください。
0570は市外局番ではない、どこのエリアからの電話かは不明
上で解説した通り、0570の電話からはナビダイヤルのサービスを利用する企業で、どこの地域からかかってきたかは不明です。
東京にある会社の問い合わせセンターも、札幌の窓口も広島の会社も、ナビダイヤルを導入すれば
どこの地域にあっても「0570」から始まる電話番号となるからです。
間違いやすいのは「057」の部分までがおなじ市外局番のエリアもあります。
『0576』の市外局番の岐阜県の下呂市があります。
0576であれば下呂市、0570であればナビダイヤルとなります。
0570はちょっと古い?
たしかにお問い合わせセンターを設ける企業にとってはナビダイヤルは全国共通の番号になって便利でしょう。
しかしお客様の電話をかける側からすれば、スマホの定額かけ放題のプランを導入する人も多くなってきてます。
ですからかえって問合せ窓口を普通の市外局番 03や06としてもらった方が、かけ放題で話せますから料金的には良いですよね。
どこからの電話番号かを調べる方法
もし知らないナビダイヤルの電話番号からかかってきたのなら、下のような電話検索サイトを利用すると分かるかもしれません。
・電話番号検索サイト
jpnumber
こちらにかかってきた電話番号を検索窓に打ち込んでみてください。
0570〇〇〇〇〇〇
登録があればどこからの電話かが分かります。
もし迷惑電話のようなひどさを感じるのなら
・迷惑電話サーチズ
こちらに登録があるかもしれません。
あとはヤフーやグーグルの検索窓に、直接に「0570-」と打ち込んでみると出てくるかもしれません。
0570のナビダイヤルの通話を安くすませる方法
①相手に電話がつながったら「この電話、折り返してもらえませんか?」と恐縮そうに聞いてみる
古典的ですが、電話してコールセンターの方と通じたら「すみません、この電話、こちらからだと通話料がかかってしまうので、いったん切って折り返していただけますでしょうか?」
と聞いてみるのも1つです。
企業によっては「折り返しの電話はやってないんです...」と言われることもあります。
一方で普通に「はい、大丈夫ですよ」と対応してくれる窓口もあります。
自分の携帯番号090、080-を伝えて電話を切って、相手から来るのを待って取ればこれ以降はお金はかからずに済みます。
②他にフリーダイヤルや市外局番の番号がないか探す
問合せ電話の番号を複数用意する企業もあります。
ANA(全日空)
飛行機の会社のANAはナビダイヤルと03や06の市外局番でかけられる問合せ窓口が用意されています。携帯電話のかけ放題を配慮してのことでしょう。好感がもてます。
例 会社の代表電話、営業所の直通の電話番号がないかを探す
そちらに電話をして、自分の担当エリアの担当者から折り返しの電話をしてもらう
ナビダイヤルにかければお金を取られるので、他の窓口、つまり
・フリーダイヤルは用意されてないか
・直接に営業所や支店に電話をしてみる
のも1つです。また携帯電話でなく、固定電話であればフリーダイヤルからでもかけられる会社もあります。