新幹線切符 買い方【やさしく】券売機・みどりの窓口で購入~自由指定席

新幹線に乗るための切符の買い方を知りたい、でも駅員さんにはちょっと聞きたくないな...


初めて買うから予習で知っておきたい

など買い方を知りたい方向けにお伝えします。



まずは基礎知識

 

新幹線の切符はどこで買えるのか?



以下の3つの方法です。



券売機...新幹線用の切符が買える自動改札機、下のような機械


sjrmy1




みどりの窓口...駅員さんにどこに行きたいかを話しをして相談して変える窓口


sjrmy3



旅行会社  ...旅行のプランと一緒に新幹線のチケットも買える




ここでは「みどりの窓口」と「券売機」での買い方を説明します。




どんな券を買わないといけないか?



新幹線に乗るために必要な切符は2つです。


・乗車券


・新幹線特急券



の2つです。新幹線用の券売機に行ってタッチパネルを操作すれば両方の券が買えて一緒に出てきますから大丈夫です。



昔は乗車券と特急券が分かれていましたが、区間を分けたりしなければ1枚で出てくるようです。


sfgk19


指定席と自由席とは



新幹線には指定席と自由席という2つの席のタイプがあります。券を買う際にはどちらのタイプで買うかを選ばねばなりません。



・自由席...どこに座るかが決められていない、乗る時刻も有効期限内であればいつ乗っても大丈夫な席。混んでいれば立たないといけない



・指定席...新幹線に乗る日時と、どの列車に乗るか、どこの席に座るかが前もって決められているタイプ。


お盆や正月の混んでいる時期、あせらずに席を確保したい人に向く、自由席よりいくぶん料金が髙めです



スポンサーリンク



他にはリッチな方向けの「グリーン席」というのもあります。指定席のもうちょっとグレードアップバージョンだと思ってください。




往復の料金はどうやって調べるのか



新幹線の料金を知りたい場合には下のサイトが便利です。

えきねっと



ここのサイトの


・乗車駅...乗る駅 


・降車駅...降りる駅


を入力して検索してみてください。料金が出てきます。




新幹線の切符はどこの駅で買えるのか

→みどりの窓口がある駅・一部駅では自由席のみ券売機で



新幹線の切符は、残念ながらどこの駅でも買えるようにはなっていません。家の近くの最寄駅で買いに行こう!と思っても、小さな駅なら買えない可能性があります。どこで買えるかというと




・みどりの窓口のある駅


・みどりの窓口のある駅には、新幹線用の券売機も併設されている ことが多い


・みどりの窓口がない一部の駅では、自由席だけ、普通の券売機で買える場所もある(JR東日本、調査時点)



小さめな駅では新幹線の切符は買えない可能性もあります。 みどりの窓口のある駅、みどりの券売機がある駅を 事前に調べていくといいです。




下はそれぞれのエリアのみどりの窓口のある駅の一覧です。


JR東日本


JR西日本


JR東海は一覧がないので、マルスという新幹線切符の端末の設置駅から出します。


JR東海のマルス設置駅の一覧


JR東海の駅


JR四国


JR九州



往復分をまとめて買えるのか

→買えます。往復分をいっぺんに買ってしまえますし、片道だけ買うこともできます。






新幹線切符の買い方 みどりの窓口 → 券売機~自由席・指定席の順で



みどりの窓口



sjrmy3


上のような「みどりの窓口」という案内がある場所に行きます。



大きい駅であれば下のように他のお客さんが並んでおり、自分の順番が来るまで並び、待ちます。


sjrmy2




みどりの窓口では、JRの職員の方が、こちらの乗りたい新幹線の区間を聞き、駅員さんがタッチパネルの操作をして切符を買えます。



どんなことを話せばいいかといえば



・新幹線の切符の購入したい、と伝える


・どこからどこまで乗るかの区間


・新幹線に乗る日付


・自由席か指定席か


・片道分か往復分か


・新幹線の下車後にJRの利用はするか


・何人で乗るのか、他の家族は一緒に乗るのか


など



になります。もし上の聞くことを何か忘れたとしても 駅員さんがうまく質問してくれますから大丈夫です。



また自分が行きたい区間まで効率的に行く方法が分からなかったり 、だいたい新幹線で何分かかるのか分からなかったり、などすれば、相談にも乗ってくれますので聞いてみましょう。




続いて券売機 自由席の購入方法




JR東日本での新幹線切符の購入の体験談です。他のエリアの券売機でも操作の仕方は大きく違わないと思われます。


スポンサーリンク




下のような券売機を探してください。みどりの窓口の近くなどにあります。



sjrmy1



sjftk1



まずは自由席か指定席の選択をします。今回は自由席のボタンを押します。


sjftk2



次に、どの電車の種類の自由席かを選びます。新幹線の自由席を選びます。


sfjkt3



どこの駅から新幹線を乗りますか?という画面になります。自分がどこの駅から新幹線に乗車するかを選んでください。 


sjfkt4



次に、どこの駅まで行くかを選びます。東京まで行きたいのなら、「東京」のボタンを押します。


sjftk5



いつ出発したいのかを選びます。出発する日付を選びます。今日新幹線に乗りたいのなら、「本日」。 5月31日に乗りたいのなら「31日」を選びます。



sjfkt6



何人分のチケットを欲しいのかを選びます。 大人1人なら「大人1人」のボタンです。




sjfkt7



次に乗車券の区間を選びます。


sjftk8


乗車区間の意味が分からない方は下にくわしくありました。もし自分が東京駅などの大都市で降りるなら「東京都区内」など、その区間を選んでおけば問題ないと思われます。



参考



行きのみで購入するか、往復で購入してしまうかを選びます。今回は行きのみで購入しました。



sjfkt9



次に、乗り降りする駅の確認と、電車代の確認画面が出てきます。


sjfkt20



sjftk11 問題なければ、料金を入れると、券が発券されます。


sjfkt12


sfgk19


これで終わりです。




新幹線 指定席切符の買い方



今度はタッチパネルの1番最初で、「指定席」というボタンを選びます。


snfatk1



新幹線の指定席というボタンを押します。


snfakt3



どこの駅まで行くかを選びます。


sfatk4



次に、乗る日付を選びます


sfatk5


自由席と違うところは、自分が指定した席に座るのが「指定席」ですから


出発する新幹線の便の時間と、座席が指定できる点です。



何時台の新幹線に乗るか決められます。他にも到着時間から決めることもできます。


sfatk6





sfatk7



13時台を入力してみると、何本か便がでてきました。


sfatk8



続いて席の指定もできます。何号車に乗りたいか、窓側か通路側可も空き席の一覧が出てきて、自分で決めることができます。


sfatk9


そして自由席と同じく行きか往復で切符を購入したいかを決めて、 料金を支払って終わりです。


sfatk11


sfatk18


もし途中で操作を間違ったら、上に「とりけし」のボタンがありますから押してください。最初からやり直せます。



スポンサーリンク



   sye5



このページの先頭へ