コンビニコピー機使い方・セブンローソンファミマ【やさしく】料金領収書
店員さんに操作を質問するのもちょっと気が引ける。。。
という方に、コンビニのコピー機の使い方を画像付きで紹介します。
ここでは両面とかUSBなど特殊なものでなく、普通に原稿を印刷する方法を体験談で紹介します。
使い方の基本
どこのコンビニでも基本の使い方は同じです。
下でセブンイレブンを画像付きでやり方を解説しています。
コインの投入口にお金を入れる
↓
印刷したい書類や紙をコピー機のフタを開けてセットする
*左上はじに原稿をよせる
ふたを閉じる
↓
液晶画面を見る
↓
液晶画面の中で
印刷したい用紙を選ぶ A4 B4 A3など
↓
枚数を選ぶ
色と倍率を選ぶ
(特に変更する必要がないのならいじらなくて大丈夫です)
↓
完了ボタンを押す
↓
印刷ボタンを押す
↓
印刷する音が出て、原稿下の用紙口から印刷された紙が出てくる
*印刷終了
原稿をふたを開けて忘れずに取り出す
印刷された紙も取り出す
↓
おつりがあれば レバーを押してお金を取り出す
↓
領収証がいれば、ボタンがありますからおつりボタンを押した直後に押します
↓
完了です
それでは次に代表例としてセブンイレブンでの使い方を画像付きでイチから紹介します。
セブンイレブン
セブンイレブンのコピー機はなかなか高機能です。
①
まずはコピー機横にあるコイン投入口に小銭を入れます
おつりが出てきますから全部10円玉にしないといけないとか気にしないでかまいません。
500円玉を入れても大丈夫です。
↓
②
次に原稿のセットです。印刷したい書類を用意して、フタを開けて原稿のセットです。
注意点は、原稿を表と裏どちらに向けるかですが、透明のガラスっぽい方に
文字が書いてあるのを向けるように
つまり自分からむかってみえるのが 原稿の裏っかえしになるように用紙はセットしてください。
あと用紙は左はじに合うようにセットしましょう。
真ん中に置いてしまうと印刷したのが途中で切れてしまいます。
↓
③
原稿をセットし終わったらふたを閉じて、次に印刷の詳細、液晶画面でセットしていきます。まずは液晶画面のコピーという部分を押します。
・枚数
・印刷したい紙の大きさ
・倍率
・インクの濃さ
などをセッティングします。
液晶画面に目を移してください。
枚数は印刷したい書類を1枚だけ印刷したいなら1枚と押してください
グループ合計5人に配らないといけないのなら、5枚となります。
注意点は、例えば本を10ページ分を印刷したいのなら、10ページごと自分で手でめくって原稿をセットを1ページごとにし直さないといけません。
あくまで①でセットしたその書類を何枚印刷したいかだけを考えて枚数は決めてください。
次に用紙の大きさです。
どの大きさにすればいいか分からない、という方はもう1度ふたを開けてください。
よく見るとA4とかB4とかサイズあわせの印がコピー機に書いてありますよね。
用紙の大きさが分からなければ、ここのサイズを見て自分がセットした原稿と同じサイズのを印刷すれば、文字が切れずに出てきます。
倍率とインクの濃さは特に変える必要がなければ押さなくても大丈夫です。
倍率
倍率は拡大・縮小で両方ともできます
インクの濃さ
こちらも濃く・薄くと両方とも調整ができます。
④
印刷の種類をセッティングし終ったら
完了 のボタンを押してください
⑤
これでセッテイングはすべて完了です。
印刷 のボタンを押せばコピーがスタートです。
⑥
ブーと音が鳴りつつ、ライトの色が光ります。
光がおさまるまで取り出さないでください。
そして印刷された紙が原稿下の、用紙口から出てきます
⑦
ちゃんと印刷されたか確認しましょう。
ちがう書類を2枚3枚と印刷する必要があるのなら、
上の①~⑥を繰り返しましょう
*注意点は、僕はコンビニでよくコピーするのですが
これで終わったと思って、もちろんコンビニの場所によるでしょうが、おつりを取り忘れる人が多いことです。
僕がいつも行くコンビニだと、4回に1回は前の人がおつりを取り忘れてそのままになっています笑。
お金を入れる前になぜか10円とか40円とお金が入ったままなので
もったいないですからお釣りは忘れないでくださいね。
⑧
コピーを終わらせたいのなら、小銭投入口の釣銭ボタンを押してください。
ここで領収証がほしいのなら、選択できますからボタンを押してください
ときどき押し忘れることがあるのですが、もし領収書ボタンを押し忘れたなら店のレジに行って店員さんに頼んでください。
「すみませんコピーの領収証出し忘れたので、発行してくれませんか」と。
レジ側でも領収証は発行できますから自分が使った料金と但し書きにコピー代と書いてもらってもらいましょう。
⑨
原稿を取り忘れずに、取ってこれでコピーは終了です。
〇データは残るのか?悪用される恐れはあるのか?
今の大手コンビニのコピー機は、コピー終了と同時に自動でデータが消去される機能がついてますから
基本的にはデータが残る心配はありません。
ひと頃昔のコンビニのコピー機はこの機能がありませんでしたが、今は個人情報に厳しくなりましたから
大手コンビニであれば特に心配はいらないかと思います。
それよりもとの原稿を取り忘れると、データというか原稿が残ったままになりますから置いたままにして忘れないようにしましょう。