銀行窓口 営業時間 【まとめ】平日・土日祝・振込・引き出し入金他




銀行の窓口の営業時間について解説していきたいと思います。




銀行の窓口の営業時間は?

→平日の午前9時から午後15時が一般的



*例外 取引の内容によっては 18時までの営業もある(投資信託やローンや保険など)




土曜日・日曜日・祝日は銀行窓口は営業してるか?

→してない・休み



例外として




休日営業店舗がある銀行は、平日15時以降や土日に営業も



例 広島銀行


「パーソナルプラザ グランデ ゆめタウン広島出張所」



・平日・土日祝日  9:30~17:00 (一部の業務は16時まで)



平日の昼間に銀行に行けない人などが手続きできるよう設けられた窓口です。会社や学校で、どうしても平日に銀行にいけない場合はこのような店舗があるか確認するのも1つです。




銀行窓口での引き出し・入金の営業時間は?

→窓口の営業時間と通常は一緒



*窓口の業務が9時~15時なら 引出し、預け入れの、窓口の営業時間も9時~15時



銀行窓口の振込の営業時間は?

→窓口と通常は一緒



*窓口の業務が9時~15時までなら、振込も9時~15時まで



スポンサーリンク




窓口の営業時間が長めの銀行は?



・りそな銀行

・ゆうちょ銀行

・新生銀行  など



同じ銀行の中で、支店ごとによって窓口の営業時間は違うか?

→基本的には支店ごとで営業時間は一緒



*例外もあり

上述の休日営業店舗・ローン窓口など




くわしく



銀行の窓口は平日の9時~15時までが一般的

*例外も一部あり



銀行の窓口の営業時間は



午前9時~午後の15時まで



というのが一般的です。



午前の9時は分かるとして、午後の3時でしまってしまうのは早い気もしますが、



多くの銀行の店舗で 午前9時~午後3時まで、というようになっていて、これが一般的となっています。実例で見てみると、




三菱UFJ銀行の青山支店の営業時間を調べてみると


「三菱UFJ銀行 青山支店」



窓口の営業時間は9時~15時まで とあります。




他に栃木県の足利銀行を調べてみると 「宇都宮西支店」



窓口の営業時間は平日の9時~15時とあります。



あんしんプラザという各種金融商品などの相談窓口は、土日も営業しているとあります。




他に下記の銀行の店舗を調べてみましたが




いずれも大部分の店舗の窓口の営業時間は平日の午前9時から午後の3時まででした。



下で解説をしましたが、銀行法という法律で 午前9時~午後15時までは営業してください、とあり、場合によっては時間を延長してもいい、とあります。



この法律にのっとっているからなのか、9時~15時までにした店舗がほとんどです。




そして15時をまわると、銀行のシャッターがおろされます。シャッターがおろされて、窓口の受付は終わりますが、シャッターがおろされた銀行の中では



・まだ手続きが終わっていないお客さんがいて続きを待っている



・営業時間が終わっても、銀行員の人は 仕事をしていて夜まで仕事している




となっています。もしシャッターがおろされた後に手続きが終われば、入り口と出口の自動ドアも閉まってますから「銀行の従業員窓口からの退店」


となります。



一方で全体からみると、多くはないですが、9時から15時以外の



平日の15時以降


土曜日・日曜日など




も営業している窓口の店舗もあります。どんな形があるかと言えば




9時~15時以外に窓口の営業をする銀行



休日営業店舗を設ける銀行


上述したように、銀行の中には、平日の昼間に銀行に行けない人向けに、平日の15時以降や土日に営業している店舗があります。




「第三銀行」  休日営業店舗 平田駅前支店など

窓口業務 土日祝日の9時~17時も

口座の開設 入金 出金 振込みなど



三重県にある第三銀行では、土日なども窓口が営業している店舗があり、口座開設や入金などができるようです。



他にも




休日で窓口業務をやっている銀行でも、振込の業務をやっていない、翌営業日の扱いになるなど



銀行ごとで取り扱い内容に違いもあるので、自分のする取引が休日でもやっているかも合わせて確認しておいた方がいいでしょう。



「三井住友銀行」 の休日店舗は



口座開設や通帳やキャッシュカードをなくした場合の手続きはできますが、 振込や入金はできないようです。



また、全部の支店でなく、一部の支店で休日の対応をしていることが多いので、休日に営業する店舗が自分が行きたい銀行のどこの支店になるのかも合わせて知っておくといいです。




15時以降も営業している店舗が多い銀行


りそな銀行やゆうちょ銀行は、銀行として15時以降も営業している店舗が多いです。



「りそな銀行」



月~金 9時~17時
土 10時~16時 一部 など



・「ゆうちょ銀行」

16時まで 18時までの店舗も



郵便局の貯金窓口などにある「ゆうちょ銀行」。郵便局の窓口の中に、ゆうちょ銀行の窓口もあります。



ゆうちょ銀行の窓口は店舗によって違いますが


9時~16時まで、と銀行の15時より1時間長い店舗も多いです。


「ゆうちょ銀行店舗の案内」



その中で、大きめ店舗では18時まで営業している店舗があります。例えば東京にある新宿郵便局では、18時まで貯金窓口が営業しています。ただし、振込は ~時までです。△?調べる


「新宿郵便局」



15時以降や土日の窓口営業は、ローンなどの相談業務もある



銀行の営業時間で、例えば


9時~17時



となっていても、窓口での「振込・引き出し」などの業務は



・15時までで



それ以降の15時以降の営業では、ローンなどの相談業務をやっている銀行もあります。 15時以降はどの業務がやっているか、行く前に確認もいります。




「滋賀銀行」



15時以降にやっていても窓口業務はやっていないので、平日の昼間に行く必要があります。



スポンサーリンク




土曜・日曜・祝日は銀行窓口はやってないのが一般的



*例外もあり

銀行の営業時間を、曜日ごとに考えてみると営業する曜日は




・平日(月曜日から金曜日)



です。カレンダー通り(暦通り)で会社や学校が休みになる



・土曜日・日曜日・祝日



は銀行の窓口も営業していません。例えば 19年1月のカレンダーで



1月12日、13日は土曜日、日曜日で、1月14日は成人の日で祝日となります。土曜日、日曜日と祝日とカレンダー通りだと学校などは休みとなりますが、


銀行の窓口の営業も、土曜日・日曜日・祝日で休みとなります。






もちろん、これは繰り返しになりますが、上で説明した通り例外もあり、休日の窓口を設置している銀行であれば、一部店舗で土曜日・日曜日なども営業しています。




銀行の窓口業務は何があるか



主なものを列挙しておきます。



銀行の営業時間は法律で決まっている



なぜ9時から15時の営業時間の銀行が多いかといえば、銀行について決めた法律で、営業時間についてそのように定めているからです。「銀行法」という法律の中で





「銀行法施行規則」

16条に「午前9時から午後3時まで」と書いてあります。



この条文は、ぜったいに「午前9時から午後の3時まで」にしなさい、ではなく、9時から15時までは営業してください。という意味です。



9時から3時までなのを、午前11時までなどと短くはできない、とも読み取れます。



また銀行によっては、延長もできる、となります。必要性があってお客さんの利便性を損なわなければ、3時以降も都合によって延長もできるよ、と3時以降もやってもいい、というのも付け加えられています。



銀行法のこの条文は、何十年も前に決まったもので、



今ほどATMの機械が発達していない時の、手作業が中心の頃に決まったものです。その名残か、そのままこの条文があり、9時から3時まで、となっています。




また銀行のシャッターが閉まった後も銀行の仕事は終わりではなく、銀行員の人は、仕事をしています。顧客対応以外の




書類整理・手続きの処理・確認・その日の伝票・現金の数字を締める


投資信託や定期預金・個人年金保険・ローンなどの相談 など



があって夜まで仕事をしています。






同じ銀行で、窓口の営業時間が長い店舗はあるか?

→基本的には支店ごとで窓口の営業時間の差はない(*例外あり)



同じ銀行の中で、A支店は9時から15時、B支店は9時から16時といった営業時間の差はあるのでしょうか? 



これは一般的にはありません。9時から15時などと、支店ごとで同じように営業されてます。ですが例外もあり、先に説明した



「休日営業店舗」
「ローンや相談業務」



を一部の支店で設けていると、他の店舗より長い営業時間の店舗もあります。また



「ゆうちょ銀行の窓口」は



18時までと長めに営業している大きい郵便局もあります。




閉店のぎりぎりに行った場合は?



通常であれば、銀行の営業時間の閉店15時のぎりぎりに行ったとしても受付を済ませていれば、 その日に自分の銀行で行いたい手続きをやってもらえます。受付はボタンを押して、番号が書いた紙をもらえます。



しかし、これも銀行ごとの判断で 例えば、15時より前のぎりぎりに受付を済ませても


時間がかかる手続きで、終わるまでに1時間、2時間とかかってしまうのなら、手続きの受付はしてもらえても、



きちんと終わるのは、翌日の扱いになって、また銀行に来てくださいということも可能性としてはあります。 15時になると、店舗の入り口のシャッターが閉まります。




仕事や学校で平日に銀行窓口に行けない場合は?



休日営業店舗がないか確認する


グーグルなどで、「〇〇銀行 休日営業店舗」などと検索してみて、口座を持っている銀行で休みの日にやっているかを確認できます。



家族などの他の人が手続きできるか相談


どうしても本人が銀行の窓口で手続きできない場合には、本人以外の家族などの代理人が手続きできる可能性があります。



「代理人でも可能ですか?」 – 第四銀行


「代理人の出金、解約、口座開設は?」 – 群馬銀行



取引内容によって、できる・できないもあります。


「口座解約について」 – みずほ銀行



また持参する物の確認のために窓口に行きたい銀行に電話をして相談してみるのがいいでしょう。




口座開設は郵送やインターネットで手続きができる銀行も


店頭に行かなくても、インターネットや郵送やスマホのアプリで口座開設ができる銀行もあります。



「口座開設の流れ」 – 千葉銀行

「郵送での流れ」 – 徳島銀行

「アプリで口座を開く」 – 熊本銀行



スポンサーリンク



   sye5



このページの先頭へ