保育幼稚園の卒園式保護者代表の挨拶謝辞【例文すぐに!】

コツと例文をいくつか説明しますね!

話の作り方



下のような順番で説明するとすっきりした流れになります


1 園長先生 先生 ほかバスの送り迎えの運転手さん 給食のおばさんの関係者へのお礼 

  ↓


2 幼稚園(保育園)でのエピソード 思い出

ここがメインになります。  


園の方針・理念と子供の成長がむすびつくエピソードを入れるとしっくりきやすい


自分の子供の個人的なエピソードだけだと自慢に聞こえる。


だから話の中心は我が子を最初にしつつもクラスや学年みんなの話にする


(3 現在の自分の心情と感謝をもう1度伝える)ここは適宜入れるか入れないか決める

  ↓



4 結びのあいさつ

子供の成長を願っていてほしいという点と最後にもう1度感謝の言葉を入れる


このような話の流れにしましょう。

スポンサーリンク


それでは例文を紹介します。1~4の各パートごとに例文を何個か説明します。自分に合いそうなのを上手にみてください。



保護者の挨拶の例文




1 お礼



園長先生、先生方、ご来賓のみなさま、本日はまことにありがとうございました。


送迎バスの運転、おいしいおやつや給食、お掃除をしてくださった職員のみなさま、ほんとうにありがとうございました。


みなさまから頂いた思い出や教えを胸に、子供たちは卒園の日を迎え、〇〇幼稚園(保育園)を巣立っていきます。

この日を迎えられたことを大変うれしく思います。



2  エピソード 思い出



例文(1)

〇〇保育園では、跳び箱や体操をおこない、体力づくりをしっかりおこなっていただきました。


手や足をのばしたり、リズムにのって曲げたりする体操を毎週おこなっていただいたり素足で教室をスキップで動く運動、

跳び箱もたくさん飛べるように上手に指導してくださいました。


ご指導のおかげで、足腰がつよくなり、運動が好きな子供たちに育つことができました。

運動会の日に見せてくれた、リズム運動はとても楽しそうに子どもたちが演技していて保護者ともどもとてもいい思い出になりました。

〇〇保育園で体力の基礎をつくっていただいたので、小学校にあがっても、きっと元気いっぱいだろうと思います。


例文(2)

多くの行事がありました。

〇〇に行った遠足。みんなで協力し合って作り上げたお遊戯会、花火をしたキャンプ、

たいこやタンバリンをたたいて音を奏でた音楽会、思い出せばたくさんあります。


どの行事も大事な思い出として、子供たちの心に残り続けるでしょう。

こどもの思いがけない成長した姿、そっとかけられた言葉を耳にして、思いがけず泣いてしまったのを覚えています。


われわれ保護者にとっても〇〇保育園では、忘れられない思い出をたくさんつくってくれたと思います。


(3)

わたしの家は集合住宅ですので、広い遊べるスペースがなく、遊ぶスペースが広い保育園に行くのを楽しみにしていました。


転んでよく泣いていた子供が、しだいに走るのが上手になり、運動会が近くなると、練習を一生懸命していました。

「かけっこで1位になりたいの?」と聞いたら「ちがうよ。リレーでみんなで1等賞になりたいんだよ」と答えました。


子どもはクラスのみんなで一等をとりたいと思っていたんですね。運動会の最後の競技のリレーでの盛り上がりは今でも忘れられません。


4)

2年前、朝には「行きたくない、お母さんと一緒に帰りたい」とだだをこねて泣いた子供もすっかり成長した顔になって

いまでは「お母さん、お仕事おつかれさま」と励ますくらいになりました。


園の理念である「やさしさ」が、子供のなかにしっかり育ったことを、誇らしく思いました。


またひな祭り、餅つきのイベント、見学会などのイベントも振り返ると懐かしいいい思い出です。


保護者として、ほかの親御さんと協力してイベントをおこなう中で、親としても学ぶことがたくさんあり、

親自身が成長することができたのにも気づかされました。

スポンサーリンク


(5)

きれいな制服をきて、入園式をむかえたのが昨日のことのようです。

親としてはじめて子供につくったお弁当を、きれいに残さず食べて帰ってきてくれた思い出


母の日のプレゼントで、送迎バスから急いで降りてきて、「これあげるね」とうれしそうな顔で渡してくれたこと


お泊りで、初めて親元をはなれていく日のこと、子供はお友達とお泊り出来るのを大変喜んでましたが

むしろ子供より親の方が心配していたのは、今となってはいい思い出です。


↓子供からの視点を入れても感謝が伝わる


どんなときも優しく接してくれる先生方、子供の発見や喜びを同じ目線で喜んでくれたり、一緒に楽しめるように遊んでくれた先生方


そんな先生が子どもたちは大好きでした。〇〇幼稚園に大切な子供を入園させて、親として本当によかったと思っております。


(6)

今思い出すと、入園中は親として悩みもありました。子供たちは初めての集団生活、元気いっぱいであるがゆえに泣いたり、笑ったりと忙しさや大変さがありました。


そんな私たち親に、先生方は親身に相談にのってくださり、私たちを導いてくださいました。

どんなに励まされたか計り知れません。



3 現在の自分の心情と感謝



子どもたちは、〇〇保育園でたくさんの大切なことを学びました。


お友達や先生への思いやりややさしさ、約束事や時間を守ったり、練習をする大事さ


ここで学んだことはこれから、もちろん楽しいだけでなく困難もあると思いますが必ず子どもたちを支えてくれる糧になると思います。


やさしく真剣に子どもたちを指導してくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

心よりお礼を申し上げます。

他1

小学校、中学校、高校へと進学しても、〇〇保育園で学んだことはこの子たちの将来の糧になるのは確かです。

大変いい幼児期を過ごさせていただきました。



4  結びのあいさつ



3年間(2年間)子供たちを我が子のようにいつくしみ、大切に育ててくださり、ありがとうございました。


〇組の保護者の代表としてお礼のことばとさせていただきます。


他1

〇〇保育園のますますのご発展をお祈りいたし、あいさつに代えさせていただきます。


他2

最後になりますが、園長先生をはじめ先生方、職員のみなさまのご健康とご多幸、〇幼稚園のますますの発展を陰ながらお祈りいたしています。


親としては子供の成長をしっかり見守りつつ、自分も成長していけるように努力いたします。

最後になりますが、今までお世話頂き、大変ありがとうございました。


他3

この幼稚園での思い出や先生から受けた指導をもとに、4月から小学校へと進学します。

これからも子供の成長を見守っていただき、ご指導をくださいますようよろしくお願い申し上げます。

父母を代表して、お礼の言葉とさせていだきます。


他4

子どもたちがすくすくと育つことができたのは、あたたかい目で見守ってくださった先生方、〇幼稚園のみなさまの深い愛情とご努力のたまものだと、深く感謝しております。
スポンサーリンク



   sye5



このページの先頭へ