PTA総会 会長の就任挨拶と抱負【例文すぐ】小中高学校向け

学校のPTA会長になって最初のころにやらないといけないのが就任の挨拶。話の作り方と例文を紹介します。


ポイント


・話の組み立ては

自己紹介
  ↓
PTA活動の説明・職責を果たすという決意を示しつつ

低姿勢で協力

をお願いしたいのも伝えます

スポンサーリンク


・総会へ忙しい中、出席してくれたことへの感謝も述べると心配りをしている姿勢も伝えます



・声が小さいといくらいいスピーチをしても、良い印象では聞こえません。

自分の緊張をほぐす意味で、「後ろの人、聞こえますか?」とか聞いたり、


親しい友達のお母さんがいるのなら、その人をまず見て仲間が会場にいることを確認してからスピーチするとほぐれるかもしれません



例文



1 共通 お礼と挨拶



① みなさま、本日はお忙しいところ、出席いただきましてまことにありがとうございます。


私は、本年度のPTA会長の重責をお引き受けしました幡ヶ谷直子と申します。



昨年度は、前任の矢田会長が他の役員の方々と一生懸命、〇〇小学校(中学校)のPTA活動を盛り上げてくださいました。


そのご功績に感謝するとともに、今年も同じようにPTA活動が続けられるよう、頑張りたいと思っております。


2 抱負と協力のお願い





PTA会長の就任にあたり、抱負を述べさせていただきます。わたしのモットーは「真心を尽くす」です。


真心をこめて、ひとつずつ事をなしていけば、きっと大きな方向を見失わずに、物事を進められるし

人の心も大切にできると信じております。

スポンサーリンク


そして私は今回のPTAの仕事も真心をこめてやっていこうと思っております。


至らない点もあると思いますが、このような決意をもってやっていきますので、皆様のお力添え、ないとぞよろしくお願いします。



ところで話は変わりますが、近ごろテレビのニュースでは少年少女の重大なじけんや、SNSを通した問題など

さまざまな事例が出てきております。学級崩壊、いじめ、不登校など大小の程度はあれど、我が校でも無視できない問題であります。



このような時代であるからこそ、学校とPTA、地域が手をたずさえてタッグを組み、みんなで子供を育てていこうと思う姿勢が大事だと考ええています。


仕事や家のことが忙しいから、子どものことは学校にお願いしようではなく、私たち親も、学校に協力をして支えていき自動車でいう片方の車輪になり、


学校というもう片方の車輪が前にスムーズに進められるような存在になると良いと思いました。


よりよい学校との関係づくりができるよう、尽くしていきたいと思っております。どうか皆様のお力添えのほど、よろしくお願いいたします。



パターン②


前会長の和田さんや他の役員の方からお話があった時に、歴代の会長さんたちが〇〇小学校のPTAをここまで発展させてこられましたから


私のようなものが引き受けても。。。と何度もお断りしたのですが、副会長の森さんや他の役員の方のご支援をいただけるということでお引き受けしました。


お引き受けした以上は、精一杯、努力をしてやり遂げたいと思っております。

行き届かない点があるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。


PTAは健やかな子供の成長と地域の発展のために、学校と生徒の保護者が手を取り合い、活動をする会でございます。


その土台になるのが、親と先生との風通しのよい関係、密なコミュニケーションにあると思います。


よりよいPTA活動とは何か、子どもの健やかな成長を願うには何が必要か、を考え、お互いを理解し合い、みなさまの意見を大切にして、運営していきたいと思っております。



もちろん、役員のみなさまにお聞きしたところ、仕事をもつ方が半数を超え、家庭や他のお子様のお世話に忙しい方など各人さまざまな事情を抱えたうえでの、役員を引き受けられたと、理解しています。


ですからあまり無理なようにならないよう、時間や活動内容にも配慮していきたいと思っております。


たとえば年間スケジュールを見ましたが、サツマイモ調理会ですが、学校の授業でもサツマイモの収穫祭もやるので、重複しており、今回は中止にしてその分を、学習発表会に予算や時間をかいてもいいのでは、と思いました。


ただしこれはあくまで私からの提案ですから、どうぞみなさまの忌憚のないご意見もお聞きしたいと思っております。



今日は学習会、月ごとのイベント、スケート教室など、各活動について積極的な意見を出していただければと思います。


どうぞ1年間、お力を貸していただければと思います。よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク



   sye5



このページの先頭へ