小学校卒業式 保護者代表の挨拶謝辞【例文すぐに!】

小学校の学年の保護者会の役員になっていたから

くるとは思ってたけど卒業式のあいさつ頼まれちゃったよ


はーどんな文章にしたら恥ずかしくないかしら

頭に浮かばないという方に、


例文とどんな話にすればいいかまとめています。



作り方のポイント



下の流れで話をつくるといいです。


1 お礼の言葉 

    ↓


2 具体的なエピソード


  ・小学校生活の保護者からみた思い出

  ・卒業生への励まし  

  ・指導へのお礼      など


     ↓

3 結びのあいさつ


  ・お礼

  ・今後の指導のお願い


それでは各パートごとに例文をお伝えします。それぞれのパートごとにいくつかの例文がありますから、自分ので役立ちそうなのは何かと思ってくれればと思います。

スポンサーリンク


1 お礼




例1

卒業生の保護者代表として、ひとことお礼の言葉を申し上げます。


本日は〇〇小学校の卒業生95名のためにこのようなすばらしい卒業式を

とり行っていただき、ありがとうございます。


また校長先生をはじめに、先生方、ご来賓のみなさま、在校生の方々から

心温まるたくさんのお言葉をちょうだいし、心より感謝申し上げます。


例2

みなさま、本日はりっぱな卒業式でおくりだしていただき、ありがとうございます。


卒業生の父母を代表して皆様にご挨拶をさせて頂きます。


校長先生、教職員のみなさま、ご来賓の方々、在校生のみなさんに心よりお礼を申し上げます。


わたくしどもも、子どもたちの今日の姿を目にして、6年間のさまざまなことが思い出され

喜びと感動の気持ちでいっぱいでございます。


2 エピソード




例1

小学校1年生の入学式でランドセルを背負って不安と期待をもち初めて登校した子供たちが


6年後に今日のこの場で同じように椅子に座って話を聞いている姿をみますと、感慨もひとしおでございます。


当時の小さな子どもたちがこのように立派な姿に成長するとは、6年前は想像もできませんでした。


これもひとえに、校長先生、先生方、地域のみなさまが子どもたちをご指導、見守っていただいたからだと思います。



校訓である「やさしさ」「活かしあう」「まなぶ」「正しく」「たくましく」

にあるとおり、これから生きていくうえで大切なことを子どもたちに熱心に教えて頂きました。


6年間の学校生活を通じて、勉強、精神面、体力の面で健やかに育った子どもたちには


これからの成長へのさらなる期待と、頼りがいを感じるほどです。


学校生活で熱心にご指導をいただいた先生方や職員のみなさまには、感謝の気持ちでいっぱいでございます。


また子どもたちとともに、われわれ父母も一緒に成長する機会を与えて頂きました。

本当にありがとうございました。


中学、高校で進学するにあたっても、〇〇小学校で指導いただいたことを活かし

活躍していってほしいと願っております。

スポンサーリンク


例2

1人1人の名前が呼び上げられ、卒業証書を受け取る子供たちを見るにつけ


6年間の出来事が思い出され、保護者としては感無量でございます。


卒業生のみんな、おめでとうございます。6年間がんばった姿を見て、みんなのお母さん、お父さんは誇らしく思っています。


6年間いろいろなことがあったね。楽しいこと、悲しいこと、いろいろとありました。


小学校生活で一緒に喜んだこと。反対に悲しいことがあってみんなを怒ったこと。

どれもが思い出です。みんなと一緒にお父さんお母さんも成長して前進してきました。

中学生になってもそれは変わりません。ぜひ一緒に歩んでいきましょう。



例3

6年前、卒業生のみんなが小学校1年生の入学式の時。お父さんお母さんも


みんなに不釣り合いな大きなランドセルとおんなじくらい、不安だったんです。

ちゃんと学校でやっていけるかな、勉強は大丈夫かな、と心配だったんだよ。


でも月日が流れ、今年の6年生でおこなわれた学芸会に行った時、その思いはほとんどなくなりました。


学芸会の進行、準備を6年生が中心になってやる姿をみて、立派に成功させ感動しました。

子どもたちと一緒に親のわれわれも成長や感動をたくさんもらえた小学校生活でした。


例4

今日からこれまでを振り返ると6年間はあっという間だったと思いました。


〇〇小学校に我が子が入学した時は、不安な気持ちが大きかったです。


でも、今日の晴れ舞台にたつ子どもたちをみると

1年生の入学した時とくらべて、ほんとうに身体面も精神的にも成長したんだな、と思い感動しました。


これも6年間の先生方、上級生の先輩方、PTAや地域のみなさまのご指導のおかげだと思います。

心より感謝申し上げます。



例5

思い返せば、6年前の入学式。どの子も初めて校門をくぐってガチガチに緊張している姿が思い浮かびます。


きょろきょろ、そわそわと不安そうな子供たち。大丈夫かな~という気持ちが想像できました。

その気持ちはかわいいわが子を送り出す親もおんなじでした。


でも諸先生方が、子どもの不安な気持ちを受け止め、相談に乗ってくださり、喜びも分かち合ってくださったおかげで

子どもたちは小学校生活にも慣れ、無事に6年間の生活を送ることができました。感謝しきれません。


そして元気な姿で今日の卒業式を迎えることができました。ほんとうにありがとうございました。


例6

子どもたちが社会活動の一環として、交流をした「老人ホームひまわり」のご老人方とのふれあいは

親子ともに貴重な経験でした。


娘が家で一緒にご飯をとっているときに、「お母さん、今日ね、私がつくった折り紙を老人ホームのおじいちゃんが見てくれて

ほんとうにありがとうって、笑顔で喜んでくれたんだよ」と話していたのを聞いて

感動したのを覚えています。


昨今は人と人との心の交流が薄くなり、何事もドライになりやすい風潮にありますが、

このような教育をおこなう〇〇小学校の方針は素晴らしいと思います。

きっとこの経験は子供たちの今後におおいに役立つと思います。



3 締め



例1


子どもたちは中学生になりこれから年齢が上がるにつれ、多感な時期になるかと思います。


ぜひ卒業生を今後もご指導、成長を見守っていただけますよう、心からお願い申し上げます。

最後に6年間本当にありがとうございました。


みなさまのご健康とご活躍、〇〇小学校のさらなる発展を心よりお祈り申し上げます。


例2

先生方、生活面、学習面、さまざまなことを熱心にときには厳しくご指導いただき、

6年間の長きにわたり本当にありがとうございました。(今日をもって〇〇小学校を巣立ちますが)


〇〇小学校のますますのご発展をお祈りし、お礼のことばとさせていただきます。


例3

ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。

スポンサーリンク



   sye5



このページの先頭へ